上溝夏まつりの混雑状況についてご紹介します。
江戸時代から続く歴史あるお祭りで、相模原市の一大イベントです。
上溝夏まつりはたくさんの人が訪れる人気のイベントなので、気になるのが混雑状況ですよね。
そこで今回は、上溝夏まつりの混雑状況について調査しました。
上溝夏まつりの混雑状況は?例年の傾向から予想!
上溝夏まつりの混雑状況!16時以降は混雑する
上溝夏まつりの概要はこちらです!
【開催期間】7月22日・23日(2日間開催) 日中~夜間
【開催場所】神奈川県相模原市の上溝商店街通り
上溝夏まつりは毎年たくさんの人が訪れる人気のイベントです。
そのため、イベント開催中はかなり混雑します。
数年ぶりの開催となるため混雑が予想されます。
特に混雑しやすいのは夕方4時以降ですが、とくに日曜日の夕方からは御輿の渡御と山車の運行があり、暗くなるとお神輿などの提灯に明かりがともり華やかな雰囲気となるため、より盛り上がりを見せていきます。
日曜日よりは土曜日の方が空いていると思いますが、お神輿や山車の運行がある時間帯は車道の利用ができないため歩道は密集するほどの混雑します。
小さな子供とはぐれてしまうと探しにくいので注意してください。
上溝夏まつりの交通規制!上溝商店街通りは通行止め
上溝商店街通りは車両通行止めとなります。
このルートはバス通りにもなるため、バスの運行ルートが変更になったり遅延が発生することも多くなります。
また上溝商店街通りに面した道路も混雑または交通規制が行われます。
歩行者が多い為、自転車での取り入れも難しくなります。
上溝商店街通りに面した駐車場なども利用できなくなるため注意が必要となります。
上溝夏まつりは混雑しやすいので、行かれる際には時間に余裕を持って行ってくださいね。
上溝夏まつりの混雑回避方法!国道129号線を使おう
上溝夏まつりの混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいのか紹介します!
上溝商店街通りが通行止めになるため、並行して走る相模原駅から田名地区に向かう道路も混雑するため、国道129号線を利用することを強くお勧めします。
また番田方面へ移動したい場合には、かなり遠回りとはなりますが、相模原公園方面から昭和橋の方に抜ける道を利用したほうが早く通り抜けられます。
上溝駅の少し上にある道路は使えなかったように記憶しています。
上溝まつりのときには周辺の路地も混むため、できるだけ上溝商店街周辺を避けることをお勧めします。
以上から、
- 国道129号線を利用する
- 番田方面へ移動したい場合:相模原公園方面から昭和橋の方に抜ける道を利用する
と混雑をあまり気にすることなく上溝夏まつりを楽しむことができそうです♪
地元民おすすめ!上溝夏まつりの穴場スポット
穴場と呼べるようなスポットはあまりありませんが、ダイエー店内は比較的すいているイメージがあります。
ダイエー店内はおまつりの様子が見られないためです。
大通りはとにかく人が多く、ベビーカーなどの利用も大変です。
もし一息つきたいと思うなら、JR上溝駅を超え坂道を少し登ったところにある中村書店や、さらに上にあるスーパーアルプスなどまでいけば一息つけると思います。
祭りをのんびりみられるような飲食店は特にありません。
上溝夏まつりの駐車場やアクセス方法
上溝夏まつりのアクセス方法は?
上溝夏まつりが開催される、上溝商店街通りへのアクセス方法を紹介します。
【住所】神奈川県相模原市の上溝商店街通り
【アクセス方法】
- 電車の場合
- JR橋本駅~JR茅ケ崎駅から出ている相模線の「上溝駅」が最寄りです。
- 駅を出ればすぐにおまつりがある上溝商店街通りです。
- バスの場合
- 当日通常の上溝商店街通りを通るバス路線は変更となります。
- JR相模原駅から田名バスターミナルに向かうバスを利用するのがおすすめです。
【駐車場】なし
周辺駐車場があまりないため、車でのアクセスはおすすめできません。
上溝夏まつりに駐車場はある?
最寄りには駐車場がありますが、通行止めになるため停められません。
おそらくスーパーの駐車場なども警備が入ると思いますので止めないようにしましょう。
日中であれは少し離れていますが横山公園の駐車場があります。
横山公園第一駐車場は普通車137台の駐車が可能です。
第二駐車場は普通車141台の駐車が可能です。
第三駐車場は普通車64台の駐車が可能です。
横山公園の駐車場は無料で利用可能ですが、あくまでも公園来園者の為の駐車場となります。
ただ会場周りの道路はかなり混むので、電車やバスの方がおすすめではあります。
上溝商店街周辺を避けるのがポイント!
上溝夏まつりの混雑状況について紹介しました。
口コミを調べてみたところ、上溝夏まつりはかなり混雑しやすいことが分かりました。
特に夕方4時以降は混雑しやすいので、この時期に行かれる場合は時間に余裕を持って行った方が良さそうです。
混雑を避けたいなら上溝商店街周辺を避けるのがおすすめです!
明治時代から続く伝統的なお祭りで地域一帯となって盛り上がって活気があるのでぜひ足を運んでみてください。