MENU

芦屋サマーカーニバル2023の駐車場や交通規制は?穴場スポットも

芦屋サマーカーニバルの駐車場や交通規制についてご紹介します。

2023年の花火ショーのテーマは「炎と花火と音楽を浴びる 最先端のエンターテインメント これが無くちゃ夏じゃない!」です。

芦屋サマーカーニバルはたくさんの人が訪れる人気のイベントなので、気になるのが混雑状況や交通規制ですよね。

そこで今回は、芦屋サマーカーニバルの混雑状況や交通規制、駐車場、穴場について調査しました。

目次

芦屋サマーカーニバルの混雑状況は?

芦屋サマーカーニバルは18時〜大混雑!

芦屋サマーカーニバルの概要はこちらです!

【開催期間】2023年7月22日(土)

【開催場所】兵庫県芦屋市陽光町 芦屋市総合公園

芦屋サマーカーニバルは毎年たくさんの人が訪れる人気のイベントです。

そのため、イベント開催中はかなり混雑します。

18:00頃から毎年会場内は大変混雑しています。

花火をご覧になる場合は1時間前までには来場することをお勧めします。

会場内には花火のイベントだけでなく多くの屋台があり、花火を見る前に楽しめるイベントもあります。

また、ステージもあるので音楽を聴きながら待機もできます。

芦屋サマーカーニバルは17:00~24:00まで交通規制

芦屋サマーカーニバルの開催期間中は17:00 ~ 24:00に通行規制が行われます。

そのため、周辺道路へは自家用車・タクシー・バイクでの乗り入れはできなくなります。

会場に駐車場はないため交通機関での来場がおすすめです。

芦屋サマーカーニバルは混雑しやすいので、行かれる際には時間に余裕を持って行ってくださいね。

【体験談】芦屋サマーカーニバルの混雑回避方法

芦屋サマーカーニバルの混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいのか紹介します!

混雑時間の18:00を避けて早めに来場するのが一番の回避方法だと考えています。

帰りも花火が終わった瞬間一斉に多くの人で溢れかえるのでもし、帰りの混雑に巻き込まれたくない場合は勿体無いですがフィナーレが終わる前に抜けるのが一番いい方法です。

帰りの混雑具合は、最寄り駅から会場が遠いのもあり、ただでさえ30分かけて行く道を1時間以上かけて人混みをかき分けて駅まで行かないといけないことになります。

駅からの距離が長いからといって車で行くと今度は駐車場探しに時間をとられるので、それを避けるのであれば無難に電車で行くことをお勧めします。

以上から、

  • 混雑時間の18:00を避けて早めに来場する

と混雑をあまり気にすることなく芦屋サマーカーニバルを楽しむことができそうです♪

【地元民おすすめ】芦屋サマーカーニバルの穴場スポット

芦屋サマーカーニバルの会場内はかなり広くて開けているので満遍なく人が集まっています。

毎年かなりの人で屋台の周りや、会場までの道のりは混雑していますが、屋台から少し離れた広い芝生の上は、人は多いものの2、3人であればすぐにスペースを見つけることができるくらいには広いので見る場所がない心配はありません。

レジャーシートを持っていくと芝生の上でも洋服が汚れず安心です。

変に、会場から少し離れたところで見るよりは会場内の人は多いけど見やすい場所で見るのが一番楽しめる方法だと思います。

芦屋サマーカーニバルの駐車場やアクセス方法

芦屋サマーカーニバルのアクセス方法

芦屋サマーカーニバルが開催される、芦屋市総合公園へのアクセス方法を紹介します。

目次